自己分析で怠け癖改善

Uncategorized

こんにちは、MONです!
新年度が始まり
心機一転頑張るぞ!なんて気合の入る季節になりましたね。

そして今回は最近感じたことについてブログにしたいと思っています。

私は学生の結構活発な部活に入っていて、唯一のお休みが試験前休みでした。

もちろん部活を休止して試験勉強に取り組め
ってことなんですが、やっとの休み。
勉強するわけもなく、試験ぎりぎりになって大慌てで勉強するタイプでした。

ですが大人になってから同じようにギリギリになって慌てる
というのが心底ストレスだなと感じたんですよね。

仕事や家事なんかもそうですが
後回しにすればするほどめんどくさい。

すっぱり明日にまわして今日は休息!
なんて切り替えられるタイプならいいですが
私は寝る前に思い出して、もやもや思い出す。なんてことも多かったです。

ですが、終わらなかったとしても
着手するだけでそのもやもやって軽くなるんだな。と気づいたんです。
そして今日のタスクが終わったときなんかはもっと気分がいい。

性格的に、やるべきことを後回しにしておくと
ずっとそのやるべきことがまとわりつくんだなとわかりました。

そこからは、めんどくさくなりがちなことはにすることにしました。

たとえば帰宅してからすぐお風呂に入ったり、ご飯をつくる。
一旦座ってしまうとそこから立ち上がるのは難しい。
なので動いてるうちにやることをやってしまいます。

勉強は先に一週間の計画を立ててしまいます。
土日にゆっくりしたいなら、平日のうちに進める。
そして一日のなかでも、問題を解いたりやるのに労力がかかるものは先にやります。
仕事後に勉強でも重いタスクががっつりのこってると萎えるので、、

こんな感じで、自分ってどんなタイプの性格なんだろうと
分析してみて、つい怠けてしまう法則が見つかれば
そこにフォーカスした改善策を徐々にみつけていけると
色々な事を進めやすくなる気がします!

良ければ自己分析として自分の怠け癖をさがしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました